コオディネーショントレーニングの様子
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
できごと
5月に入り、コオディネーショントレーニングが始まりました。コオディネーショントレーニングとは、体の各部位を協調して動かすことで、運動能力を向上させるトレーニングのことです。脳と神経の回路を作り、運動神経を鍛えることで、身体をスムーズに動かせるようになります。特に、子どもの運動能力向上に有効とされています。3年生はフラフープを使った運動を体育館で楽しく行っていました。
+1
学校経営
指導改善プラン
行事予定
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |