できごと

できごと

  • 1学期 保護者会

    令和7年度、1学期の保護者会がありました。学校長からの新たな経営方針、職員紹介、学級会やPTA役員決めなど盛り沢山の内容でしたが、保護者の皆様と共に教職員一同で、よりよい学校を作ってまいりたいと思いま...

    2025/04/17

    できごと

  • 図工の活動

    1学期、6年生の最初の図工の学習の様子です。これまで過ごしてきた学校の中で、思い出に残っているお気に入りの場所を絵に表現しています。最高学年として、最後の小学校生活1年間となる6年生、思い思いの場所で...

    2025/04/17

    できごと

  • 1年生を迎える会

     体育館に全校児童が集まり、「1年生を迎える会」が行われました。旧運営委員会の児童が中心となり、1年生の呼名紹介や楽しいゲームなどを行いました。今日の迎える会を経て、明日からは1年生も外遊びが開始とな...

    2025/04/16

    できごと

  • 6年生の活躍

    毎日、新1年生の身の回りのお世話を6年生が頑張って行っています。先日は、6年生が1年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。日々、最高学年として、学校のために頑張っています。

    2025/04/15

    できごと

  • 登校と入室の風景

     令和7年度、1年生の初登校と入室の様子です。玄関に整列してから順番に並び校内に入ります。新1年生はピカピカのランドセルを背負い、元気に登校してきました。新しい下駄箱やクラスに少し戸惑いつつも、新クラ...

    2025/04/09

    できごと

  • 令和7年度 1日目の様子

     新年度がスタートしました。新学期1日は、新しい学校生活のルール(「和泉の子」や「グリーンクラス」)について、リモート朝会を通じて全校児童で確認をしました。持ちものや忘れ物を取りにくる時間や方法、どの...

    2025/04/09

    できごと