特別活動
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
1学期最後の集会活動が体育館でありました。「日光クイズ集会」というお題目で、クイズがたくさん出題されました。先日、日光移動教室に行った集会委員会の6年生を中心に「日光で有名な3匹の動物は?」など、日...
2025/07/10
できごと
-
第1回目のファミリー班(縦割り班)活動が開始しました。6年生を中心に、同じ班メンバーの自己紹介や年間の予定などの発表がありました。その後、異学年の交流を深めるゲームなどをして楽しみました。これから1...
2025/07/08
できごと
-
6月23日に、3年生は千代田区めぐり(社会科見学)に行きました。千代田区をバスでめぐり、車窓から秋葉原電気街や国会議事堂など、多様なお店、建物を見ました。また、バスを降りて科学技術館と神田明神を見学し...
2025/06/27
できごと
-
第1回目のクラブ活動の様子です。最初はクラブの内容を考えたり、個々の「マイめあて」をクラブ用紙に記入したりしました。これから4~6年生で仲良く1年間活動していきます。
2025/05/21
できごと
-
集会委員会による朝の集会が体育館で行われました。今年度着任された先生方をクイズ形式で紹介する「先生紹介集会」です。それぞれの先生方が得意なことを全校児童の前で発表しました。校長先生がミッキーマウスの声...
2025/05/19
できごと
-
5・6年生が中心となって活動する委員会活動が始まっています。委員会活動とは、主に高学年の児童が学校生活をより良くするために、様々な委員会に分かれて活動することです。今後、各委員会児童が和泉小学校のため...
2025/05/02
できごと
-
今年開催される「神田祭」。和泉小学校では、文化的行事継承事業として、御神輿かつぎの体験学習を行いました。4~6年生までの児童が体育館に集まり、神田明神の宮司様から神田祭についての講話聞いたり、御...
2025/04/28
できごと