配色
文字
学校の様子メニュー
6年生 世界陸上
できごと
9月13日(土)6年生は国立競技場で世界陸上を観戦してきました。競歩、円盤投げと...
3~6年生メディアリテラシー教室
「スマートフォンやインターネットを正しく使いこなせるようになろう」というめあての...
4年生 校外学習
9月9日(火)4年生は、えこっくる江東とスイソミル、クロステックガーデンへ社会科...
9月正門掲示
9月の正門掲示は6年生の「俳句」です。夏休みの思い出を俳句にして表現しました。ご...
6年生 着衣泳
9月8日(月)6年生は着衣泳を行いました。今年度は、日本水難救済会の方をお招きし...
4年生保田臨海学校
7月25日・26日に、保田臨海学校へ行ってきました。 1日目は、宿舎で開校式を...
4年生 水道キャラバン
7月16日(水)に、4年生は水道キャラバンを実施しました。東京都水道局の方から...
6年生 国会見学
7月16日(水)6年生は国会見学に行きました。参議院特別体験プログラムでは、模擬...
4年生小笠原小学校との交流
7月11日(金)に、4年生は小笠原小学校の4年生とオンラインで交流をしました。...
6年生 音楽鑑賞教室
6月25日(水)6年生は音楽鑑賞教室で、すみだトリフォニーホールへ行ってきました...
4年生 社会科見学
6月19日(木)に、4年生は社会科見学として西部防災センター・21世紀の森と広...
1年 そらまめのさやむき
6月9日(月)1年生はそらまめのさやむきをしました。給食に使う旬の食材を扱うこ...
朝活クラブ
朝活クラブが始まりました。朝活クラブは、1時間目が始まる前の時間に、事前に応募し...
4年生歯科指導
6月2日(月)に、4年生の歯科指導が行われました。生涯、健康な歯でいるためには...
1年生 生活科見学 しながわ水族館
5月30日(金)に、生活科見学で1年生がしながわ水族館に行ってきました。カメ、ア...
2年生 生活科見学
2年生は、生活科見学で足立区生物園へ行きました。大温室では様々な種類の蝶を間近...
1・3年生 交通安全教室
5月29日(木)1・3年生を対象に、交通安全指導教室が行われました。学年の実態...
2年生 グリーンピースのさやむき
2年生は、生活科の学習で、グリーンピースのさやむきをしました。色や形、さわった...
6年生 租税教室
5月20日(火) 6年生は、税理士の先生と麹町税務署の方に来ていただき租税教室を...
水泳学習
5月26日(月)、プール開き朝会を行いました。水泳の学習に対しての意欲を高める...
学校だより
学校評価
その他配布文書
その他
保健室から
給食だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
RSS