展覧会特別献立④4年生「ウェルカムフラワー」メニュー
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
できごと
令和7年2月18日(火)給食こんだて
【ご飯、中華風卵焼き、野菜のごまみそだれ、フラワースープ、牛乳】
給食でも展覧会を盛り上げていきたい、作品を作っている子供たちを応援したいと考え、各学年の作品にちなんだ特別献立を6回行います。
展覧会特別献立4日目は、4年生の共同制作「ウェルカムフラワー」にちなんだスペシャルメニューです。
4年生は、絵の具をストローで吹いたり、ビー玉につけて転がしたりして描く「モダンテクニック」という技法でカラフルに色付けした画用紙で未来に咲く不思議な花を作ったそうです。
給食では、春雨を使った中華スープの中に様々な花を咲かせました。
オレンジや黄色の花は、調理員さん達が人参とパプリカを手作業で型抜きしてくれたものです。3種類の型を使って朝からたくさんの花を作ってくれました。
型抜きした残りの部分も無駄にせず、みじん切りにして卵焼きに入れる工夫をしています。
かまぼこでできたピンクの花や葉をイメージした東京都産の小松菜も入れました。
子供たちはスープを飾るたくさんのお花を見て、嬉しそうに給食を食べていました。