千代田区立昌平小学校
配色
文字
新着情報一覧メニュー
2年生との交流
1年生
4月に1年生と一緒に学校探検をしてく...
とうもろこしの皮むきをしました。
2年生
給食に出るとうもろこしの皮むきを体験させていただきました。栄養士の先生からとうも...
第2回学級集会「おばけやしきをしよう」
6年生
「おばけやしきをしよう」という議題で話し合い、体育館の舞台を使って、おばやけやし...
千代田区一斉清掃に参加しました
一斉清掃で学校の周りのごみ拾いをしました。たてわり班の5年生と一緒と協力して行い...
体力テストに取り組みました。
本年度の体力テストを行いました。5年生に反復横跳び、20mシャトルラン、上体起こ...
図工の学習
子どもたちの大好きな図工の学習。1年生も図工室に移動して学習をしています。はさみ...
給食の紹介(7月11日)
給食
【献立】牛乳、あしたばパン、なすのミートグラタン、白いんげん豆のポタージュスープ...
給食の紹介(7月1日)
【献立】牛乳、鯖の変わり煮、たこときゅうりの和え物、生揚げのみそ汁今日は、夏...
給食の紹介(6月20日)
【献立】牛乳、たこめし、厚焼き卵、野菜の塩昆布和え、大根のすまし汁、りんごゼリー...
その情報は本当なの?
私たちは毎日、多くの情報に接しています。その中には偽情報もまじっていることがあり...
4年 電気のはたらき
4年生
理科の「電流のはたらき」の授業で、学習したことをいかした車づくりをしました。どの...
神田ロータリー俱楽部 花植えの会
3年生
6月17日(火)に3年生は、東京神田ロータリー俱楽部の方々と一緒に、芳林公園入口...
給食の紹介(6月19日)
【献立】牛乳、けんちんうどん、きびなごのから揚げ、ピリ辛きゅうり、雁月(がんづき...
最高に楽しかった!日光移動教室
「安全・協力・笑顔・成長」を合言葉に、絆を深める3日間にしようというめあてを掲げ...
社会科見学(茶摘み)
5年生
気持ちのよい青空の下、5年生は埼玉県にある「新井園本店」へお茶摘み体験に行きまし...
アラブ首長国連邦(UAE)訪問
5月20日(火)に、アラブ首長国連邦(UAE)の教育局、国立学校の管理職の方々...
働く消防の絵の写生会
事前に手に絵の具を塗って描いた火事の作品に消防自動車を描きました。消防自動車と救...
4年 聞き取りメモの工夫
4年生の国語で「聞き取りメモのくふう」の学習をしています。先生方に「子供のころ夢...
朝顔を育てています
生活科の学習で育てている朝顔がぐんぐん育っています。子どもたちは朝顔に水やりをし...
学校だより
HP掲載資料
学校評価
感染症対策に関するお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
RSS