配色
文字
学校の様子メニュー
6年生と鎌倉へ
校長日記
○令和7年11月6日(木) 6年生と、鎌倉へ校外学習に出かけました。高徳院から鶴...
学級閉鎖
○令和7年11月5日(水) インフルエンザが流行っています。三連休明け、10名欠...
社会を明るくする運動 麹町大通りパレード
○令和7年11月1日(土) 前日までお天気が心配でしたが、朝から陽が差して、爽や...
初任者研修 研究授業
○令和7年10月30日(木) 4年1組で、初任者研修の研究授業を行いました。算数...
令和7年度運動会
○令和7年10月28日(火) 今年ほど、「待ちに待った」という言葉が似合う運動会...
運動会は28日に順延
○令和7年10月26日(日) 25日(土)に予定していた運動会は、朝から雨が降っ...
運動会迫る!
○令和7年10月24日(金) いよいよ運動会が明日となりました。今週は、2回の全...
瀧廉太郎を偲ぶ会
○令和7年10月19日(日) 今日は、一番町で「第43回瀧廉太郎を偲ぶ会」が行わ...
全国連合小学校長会研究協議会福岡大会
○令和7年10月17日(金) 全国連合小学校長会の研究協議会が福岡で行われ、参加...
嬬恋自然体験交流教室3日目
○令和7年10月11日(土) 嬬恋最終日の今日は、朝からしっとりとした雨が降り、...
嬬恋自然体験交流教室2日目
○令和7年10月10日(金) 2日目もお天気に恵まれ、農作業体験から一日の活動が...
嬬恋自然体験交流教室1日目
○令和7年10月9日(木) 今日から、5年生は群馬県嬬恋村へ2泊3日の自然体験交...
後期始業式
○令和7年10月2日(木) 校舎の上に広がる秋空が美しい季節になりました。10月...
前期終業式
○令和7年9月30日(火) 今日は、前期の終業式を行いました。全校児童が体育館に...
笑顔と学びのプロジェクト
○令和7年9月29日(月) 今日は、東京都教育委員会による「笑顔と学びのプロジェ...
ワーク・わく・クラブ 第4回バード企画
○令和7年9月27日(土) 今日は、昨年の11月から実施しているワーク・わく・ク...
日比谷高校の生徒さんが来校
○令和7年9月26日(金) 今日は、都立日比谷高校2年生の生徒さんが3名来校しま...
6年生 キャリア教育
○令和7年9月25日(木) 6年生は、総合的な学習の時間にキャリア教育に取り組ん...
麹町の魅力を探る
○令和7年9月22日(月) 本校では、「地域を愛し、地域の未来を創造する麹町の子...
6年生 研究授業
○令和7年9月19日(金) 今日は、6年生で探究的な学習の研究授業を行いました。...
学校だより
学校評価
その他配布文書
給食だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
RSS