給食で世界の料理を味わおう「ケニア」
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
できごと
7月4日(月)給食こんだて
【ピラウ、カチュンバリ、ムチュウジワクク、牛乳】
ケニアは、アフリカ大陸の東側にある国です。
発展した都市である首都のナイロビや大自然のサバンナ平原など、様々な地域があります。
さらに、たくさんの民族が住んでおり、中でも「マサイ族」の人々は日本でも有名ですね。
今回の給食は、麹町小にいるケニアに住んだことのある先生にケニアで食べておいしかった料理を教えていただきました。
再現するにあたり、栄養士がケニア料理屋さんに食べに行って味を研究したこだわりメニューです。
ピラウは、日本でいう「ピラフ」のことで、肉と野菜をスパイスで炒めてごはんに炊きこみます。
給食では、スパイスを5種類使って本格的な味わいにしています。また、仕上がりの色にもこだわり、牛肉と豚肉を合わせて使いました。
カチュンバリは、トマトを使ったケニアの代表的なサラダです。
本場で赤たまねぎと生のパクチーを入れるそうですが、今回は給食風にアレンジして、赤たまねぎだけ入れることにしました。
ムチュウジワククは、鶏肉とトマトを煮込んだシチューです。
ケニアの言葉で「ムチュウジ」は「シチュー」、「クク」は「鶏肉」という意味だそうです。
給食時間には、給食委員会の子どもたちがケニアに住んだことのある先生にインタビューした様子を放送で全校に流しました。
オススメのケニア料理などのお話を子供たちは耳をすまして聞いていました。