千代田区立お茶の水小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
一斉清掃
学校のようす
区の「一斉清掃の日」に合わせ、ファミリー班で協力しながら小学校周辺の歩道や公園の...
茶道
6年生は、校内の和室で裏千家師範に指導いただき「茶道」を体験しました。順番に亭主...
社会科見学④
「虹の下水道館」の様子です。
社会科見学③
4年生は昼食後、「虹の下水道館」へ行きました。下水をきれいにする仕組みなどを動画...
社会科見学②
日本科学未来館での様子です。
社会科見学①
4年生は日本科学未来館へ来ました。ロボットに触れたり操作したり、老化体験などの様...
運動会④
・100m走(5・6年)・集大成子どもたちへの大きなご声援と拍手、ありがとうござ...
運動会③
・45m走(1年)・50m走(2年)・いつだってだいじょうぶ!きみならできる!
運動会②
・70m走(3・4年)・ソイヤッ!!お祭りモード!!~子ども八木節~
運動会①
・オープニング演奏 マーチング「一心響音」・応援合戦
運動会(リハーサル)5年生・6年生
いよいよ明日は運動会です。練習の成果を発揮し全力で取り組む姿、仲間と協力して取り...
運動会(リハーサル)1年生・2年生
運動会(リハーサル)3年生・4年生
運動会(リハーサル)マーチング
運動会に向けて
雨天のため、体育館で応援合戦と閉会式を中心に全体練習をしました。応援団の元気で大...
いよいよ来週10月25日(土)は運動会です。5・6年生は入場から退場まで通して練...
紅白読書合戦
来週の運動会前に、すでに読書での勝負が始まっています。本1冊の貸出で1枚のシール...
嬬恋自然体験交流教室㉑
【帰校式】児童代表から「この3日間で集団行動や感謝する気持ちなどが成長したこと、...
嬬恋自然体験交流教室⑳
【3日目・昼食】松井農園で昼食を食べ、農園の方に感謝の気持ちをしっかりと伝えてか...
嬬恋自然体験交流教室⑲
【収穫体験】松井農園でリンゴについて説明を聞き、リンゴ狩りに挑戦しました。
学校だより
学校経営
その他配布文書
2025年度
2025年11月
RSS