千代田区立 麹町小学校の ホームページへ ようこそ!
今年度の運動会は、10月25日(土)に予定しています。
ぜひ子どもたちの活躍する姿を見にお越しください。
新着記事
-
9月13日(土)6年生は国立競技場で世界陸上を観戦してきました。競歩、円盤投げと砲丸投げ、100m走予備予選、4×400m混合リレー予選を間近で見ることができました。子供たちはどの国の選手にも大きな声...
2025/09/13
できごと
-
「スマートフォンやインターネットを正しく使いこなせるようになろう」というめあてのもと、メディアリテラシー教室を行いました。 講師の先生からは、SNSを利用するときのルールやマナーについて教えていただき...
2025/09/13
できごと
-
9月9日(火)4年生は、えこっくる江東とスイソミル、クロステックガーデンへ社会科見学に行きました。えこっくる江東では、地球温暖化、食品ロス、ごみ戦争といった環境問題や自然を守るための取り組みについて学...
2025/09/13
できごと
-
-
9月8日(月)6年生は着衣泳を行いました。今年度は、日本水難救済会の方をお招きし、ご指導いただきました。水慣れをした後、着衣の状態で歩いたり泳いだりし、水着との違いを体感しました。最後はお借りしたライ...
2025/09/09
できごと
校長日記
-
〇令和7年9月10日(水) 千代田区では、「ちよだリテラシー教育」を推進しています。情報を読み解き、自己の信念に従って行動ができる人の育成を目指し、各教科等の教育活動を通して指導します。今日行われた教...
2025/09/12
校長日記
-
◯令和7年9月8日(月) 今日は、今年度最後の水泳指導の日。朝は、プール納め朝会を行いました。 午後から、日本水難救済会の講師をお招きし、6年生は着衣泳の学習を行いました。着衣による水の中での動きにく...
2025/09/09
校長日記
-
◯令和7年9月5日(金) 5年生は、水泳記録会を行いました。25mもしくは50m、自由形か平泳ぎで、自分の記録を測ります。それぞれのスタートのときにはしんと静まり返り、泳ぎ始めると「がんばれー!」と応...
2025/09/09
校長日記
-
◯令和7年9月1日(月) 夏休みが終わり、学校が再開しました。 全校朝会に集まった子どもたちの表情は、久しぶりの学校にワクワクしているようでした。 これからは運動会や学習発表会もあり、子どもたちの活躍...
2025/09/07
校長日記
-
◯令和7年8月30日(土) 夏休みの終わりに、本校校庭で、地域の方々による麹町納涼子ども会が行われました。お天気がよすぎて納涼とは程遠い暑さでしたが、子どもたちをはじめ、多くの地域の方々が夏祭りを楽し...
2025/09/02
校長日記
新着配布文書
-
9月学校便り HP用 PDF
- 公開日
- 2025/09/13
- 更新日
- 2025/09/13
-
令和7年度 授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
-
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
給食だより 9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03