学校の様子

給食で世界の料理を味わおう「ケニア」

公開日
2024/06/20
更新日
2024/06/20

できごと

  • 1848986.png
  • 1848987.png
  • 1848988.jpg

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/19575572?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/19575610?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/19575634?tm=20240805123920

令和6年6月20日(木)給食こんだて
【牛肉入りピラウ、カチュンバリ、ムチュウジワクク、牛乳】

ケニアは、アフリカ大陸の東側にある国です。
発展した都市である首都のナイロビや大自然のサバンナ平原など、様々な地域があります。

今回の給食は、麹町小にいるケニアに住んだことのある先生にケニアで食べておいしかった料理を教えていただきました。
再現するにあたり、栄養士がケニア料理屋さんに食べに行って味を研究したこだわりメニューです。

ピラウは、日本でいう「ピラフ」のことで、肉と野菜をスパイスで炒めてごはんに炊きこみます。
給食では、たくさんの種類のスパイスを使って本格的な味わいに仕上げました。(写真中央)

カチュンバリは、トマトを使ったケニアの代表的なサラダです。
本場では、たっぷりのトマトと赤玉ねぎを使うのですが、給食ではキャベツを混ぜて子供たちも食べやすいように工夫しています。

ムチュウジワククは、鶏肉とトマトを煮込んだシチューです。
ケニアの言葉で「ムチュウジ」は「シチュー」、「クク」は「鶏肉」という意味だそうです。


給食時間には、お昼の放送を通して、給食委員会の子供たちがケニアに住んだことのある先生にインタビューした様子を全校に紹介しました。

世界の食文化を全校のみんなで楽しみました。