学校の様子

卒業・修了おめでとう給食

公開日
2022/03/25
更新日
2022/03/25

できごと

  • 1348679.jpg
  • 1348680.jpg
  • 1348681.jpg

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/5937881?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/5938549?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/5938992?tm=20240805123920

3月23日(水)給食こんだて
【お赤飯、鶏のから揚げ、野菜の塩昆布和え、桜かまぼこのすまし汁、つぶつぶオレンジゼリー、牛乳】

今日の給食は、6年生の卒業、1から5年生の修了をお祝いして、お赤飯を作りました。
お赤飯は、もち米に煮たささげと煮汁を混ぜて蒸し上げます。
赤い色が鮮やかになるように、ささげの煮汁をよく空気に触れさせてから混ぜることが大切です。

赤い色には病などの悪いことをはらう力があると考えられていたことから、お赤飯はお祝いごとに欠かせない料理となりました。
豆が苦手な子もいますが、昔からの文化を知って大切に食べてほしいと考えています。

また、主菜は、みんなが大好きなから揚げを作りました。
朝からじっくり下味に漬け込み、カラッと揚げたから揚げは、子どもたちに大人気でした。
       
子どもたちはみんな、今日の給食を味わって食べていました。
給食時間後、「すっごくおいしかったです。」「給食が最後なの寂しいです。」とたくさんの子どもたちが給食の感想を伝えに来てくれて、とても嬉しく思いました。

これで今年度の給食は終了となります。
1年間、学校給食にご理解、ご協力ありがとうございました。