学校の様子

十五夜の行事食

公開日
2024/09/17
更新日
2024/09/17

できごと

  • 図1.png
  • 図2.png
  • 図3.png

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/39188137?tm=20240917142912

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/39188138?tm=20240917142912

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/39188139?tm=20240917142912

令和6年9月17日(火)給食こんだて

【里芋ご飯、鮭の西京焼き、野菜の塩昆布和え、団子汁、巨峰、牛乳】

今年の十五夜は、今日9月17日です。十五夜とは、旧暦で8月15日に行われるお月見のことをいいます。

この時期は一年の中で最も空が澄み渡り、月が明るく、きれいに見えるとされていたため、平安時代からお月見の宴が行われていたそうです。

また、十五夜には、これからの秋の実りに感謝する意味もあり、すすきなどの秋の七草を飾ったり、団子やこの時期に収穫される「里芋」をお供えしたりします。

十五夜は里芋をお供えすることから、「いも名月」とも呼ばれているそうです。

給食では、ご飯に里芋を入れました。(右の写真が里芋を切っている様子です。)


各教室でよく噛んで団子を食べるようにお話しました。

月にお供えする団子や里芋の話を聞き、子供たちはじっくり味わっている様子でした。