全体
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
学校独自の閉庁日明けの8月21日(木)に、日直の先生は早速校内の巡回をしました。巡回しながら、久しぶりにカメなどへの餌やり、植物への水やりをしました。 閉庁日の期間に清掃担当の方が世話をしてくれたお...
2025/08/21
トピックス
-
夏休みが始まって1週間ほど過ぎました。この間にもベランダに置いたへちまやミニトマトは成長し、カメやメダカなどの生き物も元気に過ごしています。 その鍵を握っているのは日直の先生です。電話対応や来客対応...
2025/07/29
トピックス
-
7月22日(火)に玄関の教職員用靴箱がずらされ、受付前のスロープが広くなりました。車イスを通りやすくするためで、手すりも設置される予定です。図書館と赤階段の間にある廊下は工事用の臨時ドアで塞がれまし...
2025/07/24
トピックス
-
7月18日(金)に1学期の終業式が行われました。 校長先生からは、各学年ともこの4か月間よく頑張ったこと、特に1年生の成長ぶりと6年生の活躍が素晴らしいというお話と、先生自身の夏休みの過ごし方につい...
2025/07/18
トピックス
-
7月17日(木)に各教室では大掃除が行われました。担任の先生の指示を受けて、子どもたちは雑巾やメラミンスポンジを手に、ロッカーの中や机の脚裏まできれいに拭きました。ロッカーの拭いた棚と拭いて拭いてい...
2025/07/17
トピックス
-
7月15日(火)に第3回たてわり班活動が行われました。過去2回のたてわり班活動とオリエンテーリングとを通じて、班のメンバーもかなり打ち解けたようです。表情からも硬さが取れて、より楽しそうにゲームで交...
2025/07/16
トピックス
-
保健室の掲示板に7月1日(火)から「本日の熱中症予報」が貼りだされています。 養護の先生が熱中症指数計を使って校庭で気温などを計り、熱中症の危険レベルを毎日更新してくれています。 WBGTという見慣...
2025/07/08
トピックス
-
7月4日(金)に保護者会を行い、大勢の保護者の皆さまにご参加いただきました。 この3か月間の子どもたちの学校での様子、経験したこと、成長した点などをご報告すると共に、夏休みの過ごし方などについても担...
2025/07/07
トピックス