全体
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
図書館のさくらフェス応援企画 10月 本を読んでチームを応援
今年からの新しい試みとして、体育的行事(さくらフェスティバル)でたてわり班で競うゲームも取り入れることになりました。16のたてわり班を紅組、白組、青組、黄色組の4チームに分けて、そのチームで学年を交...
2025/10/24
トピックス
-
9月19日の午後、JICAの国別研修の一環として、マレーシアの行政官30名が、千代田小学校に来校されました。 その目的は、日本の小学生の掃除と給食の配膳等をしている場面を視察することと、日本の義務教...
2025/09/22
トピックス
-
9月9日(火)に2学期初のたてわり班活動がありました。1学期からの通算で4回目になり、各班とも1年生から6年生までの子どもたちが打ち解けた様子で活動に参加していました。 今日は天候・気温に恵まれ、久...
2025/09/09
トピックス
-
9月5日(金)、大雨による神田川氾濫の恐れがあるとの想定で避難訓練が実施されました。浸水を避けるため、子どもたちは校舎の4階と5階の所定の場所に避難しました。一つの階段に殺到することのないよう避難経...
2025/09/05
トピックス
-
9月2日(火)に全児童を対象に耳鼻科健診が行われました。2学期の健康診断のスタートです。来週以降、眼科健診、歯科健診、発育測定、視力検査と続きます。 充実した学校生活を送るには健康が不可欠です。校医...
2025/09/02
トピックス
-
2学期初日の9月1日(月)、工事で改修された玄関スロープと玄関から緑階段方向に進む廊下前の防火扉に気がついた子どもたちも多かったと思います。 スロープは幅が広くなり、手すりも装着されました。防火扉は...
2025/09/02
トピックス
-
9月1日(月)に始業式が行われました。2学期の幕開けです。久しぶりに全学年の子どもたちと教員が体育館に集まりました。 校長先生からは、夏休み中、保田臨海学校で津波警報が発令され全員で緊急避難した際に...
2025/09/02
トピックス
-
学校独自の閉庁日明けの8月21日(木)に、日直の先生は早速校内の巡回をしました。巡回しながら、久しぶりにカメなどへの餌やり、植物への水やりをしました。 閉庁日の期間に清掃担当の方が世話をしてくれたお...
2025/08/21
トピックス
-
夏休みが始まって1週間ほど過ぎました。この間にもベランダに置いたへちまやミニトマトは成長し、カメやメダカなどの生き物も元気に過ごしています。 その鍵を握っているのは日直の先生です。電話対応や来客対応...
2025/07/29
トピックス