新着情報一覧

山形県天童中部小学校の視察

公開日
2025/11/17
更新日
2025/11/17

校長日記

○令和7年11月17日(月)

 本日、本校の教育力向上にさらに尽力すべく、先進的な取組を進めておられる山形県天童市にございます「天童中部小学校」へ視察に伺いました。私を含め教員2名の計3名での訪問でございましたが、そこでの充実した学びの場に触れ、大変刺激的な時間を過ごすことができました。天童中部小学校では、児童一人一人が主体的に「学び続ける」姿勢を育むため、4つの特色ある取組を実施されていました。具体的には、①自学自習…児童自らが教師役となり、他の児童と共に授業を創り上げることで、対話を通じた深い学びを実現されています。②マイプラン学習…2つの教科における単元を、各自のペースで主体的に進めることにより、学ぶ喜びを味わう取組です。③フリースタイルプロジェクト…「総合的な学習の時間」において、児童一人一人が探求テーマを設定し、自ら意義を見出しながら学びを深めていく活動です。④仲間と教師が創る授業…児童の主体性を尊重し、仲間や教師と共に学び合う授業を重視する、実に優れた教育実践です。これらの取組は、どれも本校の教育活動の参考となるものであり、私たち教職員にとって、学ぶべきことが多いものでした。また、こうした素晴らしい活動は、教師自身が主体的に学び続けているからこそ可能となるものであり、日々の努力の積み重ねが、天童中部小学校の素晴らしい成果を生んでいるのだと感じました。他校の先進的な取組から学ぶことの意義は、教育の枠を広げ、新たな気付きを与えてくれるものでございます。本校におきましても、これらの学びを今後の教育活動に生かしながら、更に充実した学校づくりを目指してまいります。保護者の皆様におかれましては、こうした取組が児童の成長へとつながっていく過程を、ぜひ温かく見守り頂き、引き続きご助力くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。本校のあらゆる取組が、児童の未来につながる一助となることを心より願いまして、ご報告とさせていただきます。