Sony Musicの出前授業(3年生)
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
校長日記
〇令和7年11月19日(水)
3年生は、前期にSony Music本社を訪問し、アーティストの楽曲が生まれるまでの過程を学びました。そして本日は、その学びをさらに深める続編として、Sony Musicの方をゲストティーチャーにお迎えし、「曲のプロデュース案を考えよう」というテーマで活動を行いました。授業では、①楽曲を聴いて印象カードを2つ選ぶ、②心に残った歌詞を一つ選び線を引く、③この曲の「伝えたいこと」を話し合う、という3つのステップを通して、子供たちは音楽に込められた思いや表現を自分なりに感じ取り、仲間と意見を交わしました。子供たちは、耳を澄ませ、心を動かしながら、曲の世界に夢中で入り込み、自分のイメージや考えを言葉にしていきました。その姿は、単なる鑑賞にとどまらず、創造の一端に触れようとする真剣なまなざしに満ちていました。このような学びは、専門家をゲストティーチャーとしてお招きすることで初めて実現します。第一線で活躍する方々から直接お話を伺うことは、子供たちにとって、音楽の奥深さや表現の力を実感し、自らの感性を磨く貴重な機会です。学校と社会が手を携え、子供たちの未来を育むこの取組の意義を、改めて感じる一日となりました。