新着情報一覧

迎賓館でのどんぐりひろい(1年生)

公開日
2025/11/12
更新日
2025/11/12

校長日記

〇令和7年11月12日(水)

 本日、1年生の子供たちは、徒歩で迎賓館へと足を運び、秋の自然に親しむ学習を行いました。迎賓館の美しい庭園で、まつぼっくりやどんぐりを拾うという貴重な体験をさせていただきましたが、このような活動を迎賓館で実施できるのは、公立学校では本校だけであり、まさに特別な機会であります。迎賓館の御担当者様が、まつぼっくりに関するクイズを出してくださり、子供たちの興味や関心を一層引き出してくださいました。子供たちは、目の前に広がる整然とした庭園に落ちているまつぼっくりやどんぐりを夢中になって拾い集め、自然の恵みを手にする喜びを味わっていました。持ち帰ったまつぼっくりやどんぐりは、今後の生活科の授業において、遊びや飾り付けなどに活用し、子供たちの創造力を育む教材となります。この体験は、単なる「拾う活動」にとどまらず、自然への関心を高め、四季の移ろいを感じる心を育てる、極めて意義深い学びです。迎賓館という歴史と格式ある場所で、自然と触れ合うことができた今日の学びは、子供たちにとって忘れ得ぬ思い出となることでしょう。ご協力いただいた迎賓館の皆様に、心より感謝申し上げます。