新着情報一覧

第2回なかよし子ども会

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

校長日記

〇令和7年10月21日(火)

 本日、異学年交流活動「第2回なかよし子ども会」を実施いたしました。1年生から6年生までの児童が、学年の垣根を越えて班に分かれ、普段は関わる機会の少ない友達と心を通わせる貴重な時間を過ごしました。各班では、6年生が最上級生としての責任を果たし、下級生を温かく導きながら、活動の進行役を務めてくれました。その姿には、これまでの学校生活で培われた思いやりとリーダーシップが感じられ、頼もしさを覚えました。本活動は、異学年の児童が互いに学び合い、支え合うことの大切さを体感する機会として、学校教育の中でも大変意義深いものです。子供たちは、年齢や学年を超えて協力することで、他者への理解や尊重の心を育み、豊かな人間関係を築いていきます。次回の「なかよし子ども会」は、11月21日(金)に2単位時間を使って実施する予定です。今回の交流を踏まえ、各班で話し合いながら活動内容を決定いたしました。子供たち自身が主体的に考え、創り上げる活動となるよう、教職員一同、温かく見守ってまいります。