新着情報一覧

栽培委員会による発表集会

公開日
2025/10/03
更新日
2025/10/03

校長日記

〇令和7年10月3日(金)

 本日、全校児童が一堂に会し、栽培委員会による発表集会を行いました。委員会の児童たちは、クイズ形式を通して、栽培委員会の活動内容や学校に息づく自然・資源について、楽しく、そして分かりやすく紹介してくれました。 「栽培委員会の仕事は?」「ひょうたん池に住む生物は?」「昭和26年の記念樹は?」「世界の花の種類は?」など、子供たちの興味を引く問いかけが続き、会場は驚きと発見に満ちた温かな雰囲気に包まれました。発表を通して、学校にある自然の豊かさや、先人たちが残してくれた記念樹の尊さに思いを馳せる機会となりました。特別活動の一環として行われている委員会活動は、児童一人一人が自らの役割を果たし、学校生活をよりよくするために主体的に取り組む貴重な学びの場です。今回のように、全校児童の前で発表する経験は、発表者にとって大きな自信となり、聞き手にとっても仲間の努力や工夫に気付く機会となります。これからも、子供たちが互いに学び合い、協力し合いながら、豊かな学校生活を築いていけるよう、教職員一同、心を込めて支えてまいります。