まちたんけん(2年生)
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
校長日記
〇令和7年9月24日(水)
本日、2年生が生活科の学習の一環として、「まちたんけん」に出かけました。訪問先は、地域の皆様に親しまれている「いきいきプラザ一番町」です。施設内には、プール、カスケードホール、ギャラリーといった文化・健康に資する設備に加え、特別養護老人ホームや高齢者住宅など、福祉の拠点としての機能も備えられており、子供たちはその多様な役割に驚きと関心を寄せておりました。見学の際には、施設の方々から丁寧に御説明をいただき、子供たちは真剣な眼差しで話に耳を傾け、積極的に質問を重ねておりました。その姿からは、地域の中で人々が支え合い、共に暮らすことの大切さを学び取ろうとする意欲が感じられました。「まちたんけん」は、単なる見学ではなく、子供たちが自らの足で地域を歩き、目で見て、心で感じることで、社会のしくみや人々の営みに触れる貴重な学びの機会です。こうした体験を通じて、子供たちは地域とのつながりを実感し、感謝の心や思いやりの気持ちを育んでいきます。