外濠の学習(4年生)
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
校長日記
〇令和7年9月10日(水)
4年生は、千代田区の貴重な自然遺産である「外濠」についての学習を行いました。東京都及び千代田区の御担当の皆様をゲストティーチャーとしてお迎えし、外濠の歴史的背景、水質の保全、生息する生物の多様性などについて、専門的かつ分かりやすく御指導いただきました。講堂での学びの後には、実際に外濠の現地を訪れ、日々行われている水質浄化の作業の様子を間近に見学する機会にも恵まれました。子供たちは、都市の中に息づく自然と、それを守り育てる人々の営みに深い関心と敬意を抱いておりました。この学習は、単なる知識の習得にとどまらず、地域の歴史と自然環境に対する理解と愛着を育む、かけがえのない体験となりました。未来を担う子供たちが、自らの暮らすまちに誇りをもち、持続可能な社会の実現に向けて思いを馳せるきっかけとなることを願ってやみません。