新着情報一覧

ALTとの給食での交流

公開日
2025/07/16
更新日
2025/07/16

校長日記

〇令和7年7月16日(水)

 本日、昼食の時間において、子供たちはALT(外国語指導助手)とともに給食を囲み、心温まる交流のひとときを過ごしました。教室に響く英語の声は、まるで異文化への扉が静かに開かれるような、穏やかで希望に満ちたものでした。「何歳ですか?」「今、何時ですか?」「一番好きな食べ物は?」「今日の献立は?」「このスープは何ですか?」――授業とは異なる自然な会話の中で、英語を使う楽しさを実感していました。ALTの表情に浮かぶ笑顔と、子供たちの好奇心に満ちた瞳が交差するその瞬間は、言葉を超えた心の交流が確かに存在することを教えてくれます。このような日常の中で、子供たちは英語に親しみ、異文化への理解を深めていきます。言語は単なる知識ではなく、人と人とをつなぐ架け橋です。小学生という柔らかな感性を持つ時期に、ALTとの関わりを通じて国際的な視野を育むことは、未来への大きな一歩となります。今後も、本校では、日々の教育活動の中に国際理解の種をまき、子供たちが世界へと羽ばたく力を育んでまいります。