セーフティ教室(低学年)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
校長日記
◯令和7年7月7日(月)
今日は、低学年のセーフティ教室でした。連れ去り被害の防止をテーマに、体験を交えて、危ない目にあったときの対処の仕方を学びました。「助けてー!」と大きな声で助けを呼ぶこと、腕をつかまれてもブンブンと振り払ったり、腰を下ろして相手の脛を蹴ったりするなど、具体的な方法を教えていただきました。
危ない目にあわないことが一番ですが、万が一の対処法を身に付けておくことが重要です。夏休みの犯罪被害防止にも役立ててほしいと思います。