学校の様子

ペスタロッチ祭

公開日
2025/02/06
更新日
2025/02/06

校長日記

  • IMG_1415.jpeg
  • IMG_1414.jpeg

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/229193825?tm=20250206091021

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/229193826?tm=20250206091022

◯令和7年2月5日(水)

 今日は、千代田区立学校の教員が麹町中学校に集まって研修をする「ペスタロッチ祭」がありました。千代田区では、近代教育の礎を築いたスイスの教育者、ペスタロッチ氏に敬意をこめて、その名を冠した研修会を毎年行っています。

 今回は、フットボールクラブ水戸ホーリーホックの前会長、沼田邦郎氏を講師に招聘し、「Jリーグで学んだ選手育成とチームづくり〜集団規律の中で一人一人の力を伸ばす〜」と題したご講演を伺いました。ゼロからサッカーチームを育て上げ、日本代表選手も輩出したチームです。チームでの人材育成は、教育に通じる部分も多くあり、大変実りある時間になりました。長く続けることができる選手は「人間力」が高いという話や、まずは基礎的な練習を重ねることが大事で、量をこなしていない者に質を語る資格はないといった話が印象的でした。私も、自分自身を見直していきたいと心を引き締めました。