学校の様子

ちょこっと変える自分のまち

公開日
2024/02/22
更新日
2024/02/22

校長日記

  • 1767254.jpg
  • 1767255.jpg
  • 1767256.jpg

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/5938304?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/5938872?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310161/blog_img/5939114?tm=20240805123920

〇令和6年2月22日(木)
 今日は、2時間目と4時間目に学校公開、3時間目に学校保健委員会を行いました。のべ439名の保護者の皆様、地域の皆様がお越しくださいました。あいにくの天気で足元が悪い中、ありがとうございました。
 4時間目、6年生は総合的な学習の時間に取り組んできた「ちょこっと変えるみんなのまち」の発表会を行いました。グループごとに話し合い、千代田区をよりよいまちにするための改善策をまとめました。今日の発表会では、3クラスそれぞれの代表グループの中からグランプリを決めるにあたり、地域の町会の方、民生・児童委員の方、PTA会長、千代田区役所の行政担当者の方など、総勢20名のゲストにお越しいただきました。子供たちのアイディアを学校の中で終わらせるのではなく、地域社会につながる生きた学習にするためです。子供たちはもちろん保護者の皆様にも参加していただき、実現を応援したいグループに投票していただいた結果、公園づくりについて提案したグループがグランプリに選ばれました。
 ゲストの皆様からは、「子供たちが真剣に地域のことを考えていて、小学生ならではの柔軟な発想がとてもよかった」、「データやアンケートなどを使い、メリットだけでなくデメリットへの対策も含めて子供たちがよく考えていて、参考になった」といった感想をいただきました。代表グループ以外のグループの提案内容を掲示したパネルも、じっくりご覧になっていました。
 6年生の子供たちは、今も地域の大切な一員であり、6年後には成人して社会を支える立場になります。子供たちが当事者意識をもって、地域社会のことをしっかり考えてくれたことが、とてもよかったと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。