学習発表会
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
校長日記
○令和7年11月21日(金)・22日(土)
21日を児童鑑賞日、22日を保護者鑑賞日として、学習発表会を実施しました。
学年ごとに、これまでの学習内容を教科横断的に振り返り、学んだことや考えたことをまとめて発表しました。どの学年も、子どもたちが「伝えたい!」という思いをもって内容や方法を工夫し、友達と協力して準備や練習に取り組んでいました。私は18日のリハーサルから本番の2日間も含めて全部で3回、各学年の発表を見ましたが、回を重ねるごとに声の大きさや伝え方が上手になったのはもちろんのこと、メッセージに寄せる子どもたちの思いが一つになっていくのを感じました。人は、インプットするだけではなく、それをアウトプットしたときによりよく学びが定着すると言われています。学習発表会を通じて、一人ひとりの子どもたちが、学びをしっかりと自分のものにできていたら嬉しいです。
多くのご来賓や地域のみなさま、保護者のみなさまがお越しくださり、子どもたちの活躍に励ましと称賛の声をかけていただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
1年生:みて!きいて!ぼくたち・わたしたちので~きた!
2年生:スイミー ~ひとりじゃできないことも みんなとなら~
3年生:みんなの知らない麹町の世界
4年生:水の大切さを伝えよう ~素敵な歌声とともに~
5年生:やなせたかし ~アンパンマンの勇気
6年生:なりたい自分を目指して