第一学期終業式(3歳児もも組・4歳児ばら組・5歳児ゆり組)
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
お知らせ
◆令和7年7月18日は、3・4・5歳児の第一学期終業式です。千代田区教育委員会から相場指導主事も式の様子を見守ってくださいました。4月の入園・進級から、こども園で元気に遊んだ子どもたちは、心も体も成長しています。穴原園長先生と一緒に、本園教育目標【元気な子ども】【やさしい子ども】【考える子ども】に沿いながら、自分たちの園生活を振り返ります。楽しかった記憶が蘇るのか、楽しそうな笑顔や元気な発言が広がります。友達や保育者と過ごす園生活に期待をもって登園した一学期です!
◆式の中で、子どもたちが大好きな園歌を斉唱します。前方に並んでいた3歳児もも組は、後方から聴こえてくる5歳児ゆり組の豊かに歌声に驚き、思わず振り返ってしまう微笑ましい場面も見られます♪
◆式の後は、安全教育担当の保育者から、夏休みを元気に楽しく過ごすための大切な話を聴きます。【いかのおすし】【早寝・早起き・朝ごはん】【水分補給】の3項目は必ず守りましょう。イラストを見ただけで大切なキーワードがすらすらと出てくるほど、しっかり覚えている子どもたちです!
◆夏休みは、家庭を中心に過ごす子ども、園のすまいるタイム(長時間保育)・にこにこタイム(預かり保育)過ごす子どもたちに分かれますが、9月1日の始業式に元気に再会しましょう♪