幼稚園のようす

新内節鑑賞

公開日
2025/02/03
更新日
2025/02/03

できごと

 伝統芸能である「新内節」を鑑賞しました。

 「新内節」とは18世紀中頃に江戸で誕生した浄瑠璃の一つです。

 節分が近かったので『鬼といりまめ』というお話を演じてくださいました。

 鬼や福のお面をかぶって演じる姿に子どもたちは釘付けでした。

 「鬼は外、福は内」と言う部分では大きな声で参加をして楽しみました。

 4歳児ばら組、5歳児ひまわり組は三味線体験もしました。三味線の音色を楽しみました。