幼稚園のようす

芋ほり遠足 4歳児さくら組・5歳児うめ組

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

お知らせ

秋晴れのもと、4歳児さくら組と5歳児うめ組で川越の「荒幡農園」へ芋ほり遠足に行きました。


サツマイモやその他の野菜も育ち、周囲に雑木林もある広い畑を歩くだけでもわくわく。


みんな一生懸命に掘り、お芋が見えると歓声!、掘れるとさらに大歓声!!「先生、見て見て、掘れた~!」があちこちから聞こえるお芋畑でした。土の感触を十分に味わえるようにあえて素手で掘るのが番町幼稚園スタイルです。はじめは少し抵抗を感じていた子も、掘ってどんどんお芋が見えてくると夢中になり、土がつくこともいつの間にか気にせずたくましく掘る姿が印象的でした。


食後は雑木林でクリやドングリを拾ったり、探索をしたり、蔓でできた自然のブランコ!?にぶらさがったり、つかの間でしたが都会ではなかなか味わえない遊びも楽しみました。


お家に持って帰ってお芋はどんなお料理に変身したでしょう?幼稚園で3歳児もも組が育てているサツマイモの収穫ももうすぐです。