神田囃子の太鼓体験 3年 2/17 神田柳囃子のご協力で
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
トピックス
+3
2月17日(月)に3年生向けに神田囃子の体験授業を行いました。これは神田柳囃子(神田須田町2丁目)の皆さんのご協力で実現しました。
教室には大胴や締太鼓が設置され、バチさばきやリズムの取り方のお手本を見せていただいた後、子どもたちは交代で太鼓たたきに挑戦しました。
神田柳囃子の皆さんが篠笛でメロディーを奏で、鉦(かね)で主となるリズムを華やかに刻み始め、そこに子どもたちの太鼓のリズムを重ねます。すると体が自然に動き出すようなお馴染みのお囃子が生まれました。演奏を見ている子どもたちも手で拍子を取り、一斉に掛け声をかけるなど会場全体が盛り上がっていました。
「神田囃子」は東京都の民族無形文化財に指定された郷土芸能です。そんな貴重な伝統文化を体験できる機会をいただけたことに心より感謝いたします。神田柳囃子の皆さん、ありがとうございました。