表現種目のミニ発表会 3組 10/21
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
トピックス
さくらフェスティバルの練習も佳境に入った10月21日(火)、3組では表現種目のミニ発表会を行いました。クラスメイトや先生方の前で、これまでの練習成果のお披露目です。
まずは沖縄の民舞エイサーを基にした踊りを3・4年生が発表しました。ジャンプ、回転、輪舞ありの難しい動きに加え、ポイントになる場面で太鼓を鳴らし、音楽と踊りを調和させながらの熱演でした。
1・2年生はお揃いのさくらTシャツで登場し、かわいらしいダンスを踊りました。どの子も輝くような笑顔を見せ、音楽に合わせて体を動かしていました。
最後を締めたのは5・6年生です。鳴子をうまく使いながら、本校の伝統になりつつある「YOSAKOIソーラン」の力強く切れのいい踊りを見せてくれました。
観客席で見ていた他の学年の子どもたちや先生方からは「かっこよかった」「みんな頑張っていた」「とても上手だった」「素敵だった」と、どの学年に対しても踊り手の健闘ぶりを称えるコメントが寄せられました。
あと数日で本番のフェスティバルを迎えます。それまでにさらに表現に磨きがかかりそうです。頑張ってください。