6年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
さくらフェスティバルに向けて遊具の片づけ 6年生 10/20
さくらフェスティバルまで1週間を切った10月20日(月)、6年生が同フェスティバルの準備の一環として校庭の遊具類を片付けてくれました。 本校では休み時間などに自由に遊べるように、職員室の外壁沿いに一...
2025/10/21
トピックス
-
9月26日、青空の下、6年生は観光バスに乗って鎌倉まで社会科見学に出かけます。9時35分頃、予定より少し早めに円覚寺に到着。こここから11班に分かれてのグループ見学がスタートしました。
2025/09/26
トピックス
-
9月19日の午前中、6年生は、選手と同じ目線で国立競技場のトラックを駆け抜ける特別な体験「見て、学んで、走りだせ! 世界陸上リアル教室」に参加してきました。普段は入ることのできない屋内練習場で、ア...
2025/09/21
トピックス
-
先日の3・4年生に続き、7月16日(水)に5年生と6年生が「生きるための水泳授業」で着衣泳の指導を受けました。服が濡れた状態で泳ぐ体験をし、不意に水に落ちた時の心構えと対応力を培うのが目的です。 自...
2025/07/16
トピックス
-
7月16日(水)の1校時に5年生と6年生が合同で、「生きるための水泳授業」の一環として心肺蘇生法を体験しました。 日本セーフスイム協会のコーチ陣と救急救命士の人工呼吸法やAEDの使い方のお手本を見た...
2025/07/16
トピックス
-
「第75回社会を明るくする運動」ミニ集会 7/14 6年生が合唱披露
7月14日(月)に「第75回社会を明るくする運動」の神保町・神田公園地区ミニ集会が本校体育館で開催され、6年生が「ビリーブ」と「WAになっておどろう」の2曲を合唱しました。 樋口高顕千代田区長をはじ...
2025/07/15
トピックス
-
6月から7月にかけて本校のステップ教室の先生たちが各教室を回り、ステップ教室について知ってもらうための授業をしています。最終日となる7月11日(金)には5年1組と6年1組で授業が行われました。 ステ...
2025/07/14
トピックス