新着情報一覧

避難訓練(不審者侵入)

公開日
2025/10/09
更新日
2025/10/09

校長日記

〇令和7年10月9日(木)

 本日、「不審者侵入」を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練に際しましては、麹町警察署の御協力を賜り、署員の方が「不審者役」として御参加くださる中、緊迫感のある状況を再現することができました。校内に不審者が侵入したという想定のもと、主事さんや教職員が迅速かつ冷静に対応し、不審者を制止・確保する訓練を行いました。子供たちは、教室内に流れる緊急放送(児童にのみ意味が伝わる特別な合図)を受け、教室の扉から最も遠い窓側へと静かに避難する行動をとりました。日頃の指導の成果が表れ、どの学年の児童も落ち着いて行動する姿に、私たち教職員一同、深い感銘を受けました。このような訓練は、万が一の事態に備えるための大切な学びの機会であり、児童の安全を守るための意識を高めるものです。今後も、警察署をはじめとする関係機関と連携しながら、児童の命を守るための取組を着実に進めてまいります。保護者の皆様におかれましては、引き続き本校の安全教育への御理解と御協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。