新着情報一覧

嬬恋自然体験交流教室(5年生)2日目⑦:天明泥流ミュージアム

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/07

校長日記

○令和7年10月7日(火)2日目⑦:天明泥流ミュージアムの見学

 5年生嬬恋自然体験交流教室2日目、次の行程は天明泥流ミュージアムの見学です。この地ならではの貴重な歴史や文化に触れ、深い学びを得る機会に恵まれました。その一環として訪問した天明泥流ミュージアムでは、この地域に脈々と受け継がれる自然と人間の歴史を改めて知り、感慨深い時間を過ごしました。天明泥流ミュージアムは、江戸時代の天明3年に発生した浅間山の大噴火とその後の泥流災害の悲劇を後世に伝える場です。この甚大な災害では、多くの生命と暮らしが失われ、地域の人々に計り知れない影響を及ぼしました。しかし、数えきれない困難を乗り越え、復興と明日への歩みを続けてきた人々の精神は、現代の私たちにも大切な教訓を与えてくれます。ミュージアムでは、当時の記録や再現展示物を通し、自然の脅威と人間の営みの関係性について深く考えさせられる貴重な体験を提供していただきました。子供たちは、単なる歴史学習を越え、防災意識と生命の尊さを学び取る時間を過ごしました。特に、地域社会が手を取り合い、自然と共生しながら未来に向けて懸命に歩んできた姿は、子供たち一人一人に感謝と希望の大切さを気付かせてくれたことと思います。この体験を通じ、過去から学び、現在をよりよく生き、未来を創造していく視点を持つことの意義を実感できたのではないでしょうか。私たち教職員一同も、この貴重な学びが子供たちの心に深く刻まれ、大人へと成長する過程で役立つ礎となることを心より願っております。引き続き、本校ホームページでは、宿泊学習の様子を随時更新しておりますので、ぜひ御覧ください。