園概要
        基本情報
    
    
    
                    教育目標
- げんきな子 心も体も健康で主体的に行動する子ども
 - がんばる子 心豊かに感じて自分も人も大切にする子ども
 - やさしい子 よく考えて粘り強く取り組む子ども
 - よくたべる子 食に関心をもち食べることを楽しむ子ども
 
基本方針
- 主体性を育み、多様性を受け止め合える教育の推進
 - 豊かな感性や思考力の芽生えを育み、表現する喜びを味わう教育の推進
 - 健やかな心と体を育てる教育の推進
 - 社会的に開かれた教育課程の実現
 
学級編成
| 項目 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 定員 | 12名 | 20名 | 23名 | 50名 | 50名 | 50名 | 
*令和4年5月現在
教職員構成
| 園長 | 副園長 | 主任 | 主任教諭 | 保育士 | 教諭 | 職員 | 栄養士 | 用務 | 発達支援アドバイザー | スクールカウンセラー | 図書館司書 | 育産休職員 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1名 | 2名 | 1名 | 1名 | 30名 | 12名 | 13名 | 2名 | 2名 | 1名 | 1名 | 1名 | 3名 | 
*令和3年4月現在
沿革
千代田区富士見幼稚園
明治20年:東京市富士見高等尋常小学校内に付属幼稚室として設置
 昭和60年:創立100周年記念式典開催
 平成5年:学校設置条例の改正に伴い東京都千代田区立千代田富士見幼稚園となる
千代田区立飯田橋保育園
昭和51年:区立認可保育所として千代田区立飯田橋保育園が開園
千代田区立ふじみこども園
平成22年:幼保一元化園「ふじみこども園」開園
     (富士見幼稚園、飯田橋保育園を母体とした、千代田区2園目となる幼保一元化園)
 令和2年:開園10周年式典開催