七夕の集い(3歳児・4歳児・5歳児)
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
お知らせ
◆幼児部の3クラスが遊戯室に集まり、七夕の集いを行いました。
◆会の始まりは、子どもたちが作った七夕飾りの紹介です。3歳児もも組は、キラキラテープを付けた流れ星、色とりどりの丸折り紙を糊でつないだ丸つなぎ、夏野菜の塗り絵など。4歳児ばら組は、ハサミと糊を使った立体の夏野菜や貝殻つなぎなど。5歳児ゆり組は、これまでの経験を生かして、輪つなぎ、貝殻つなぎ、網。天の川、そして根気強く構成した薬玉など。それぞれの発達に合わせた飾りが笹を彩っています。
◆お楽しみのパネルシアターは、『たなばたものがたり』のお話。改めて七夕の由来に触れ、興味・関心も高まります。
◆願い事が叶うといわれる七夕の日…。親子で考えた願い事の短冊も笹に飾っています。皆さんの素敵な願い事が叶いますように☆ そして、織姫と彦星が天の川を渡って会えますように…。
+3