学校のようすメニュー

桜吹雪か.jpg

学校のようす

避難訓練 5/12 火災に備えて

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/14

トピックス

 5月12日(月)に5階理科室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。避難訓練のアナウンスを聞くと、皆ヘルメットを着用し、煙を吸い込まないようにハンカチや手を口に当てて避難を開始しました。

 校内3か所にある階段から最寄りの階段を避難場所である地下の体育館に降りると、体育館前の廊下に複数の学年が集まるタイミングがあります。6年生は廊下脇に寄って後から到着した下級生を先に通すといった配慮を見せていました。前回の避難よりも15秒ほど短い時間で避難できたのは、このような落ち着いた行動があってのことだと思います。

 校長先生もこの素早い避難行動を高く評価していました。重要な注意点として「火災は煙を吸って亡くなるケースが多い。ごく一部の人が口をふさがずにおしゃべりをしながら避難場所に入ってきたが、とても危険」とのお話もありました。

 自ら静かにして安全を確保して避難できるように今後とも指導を重ねてまいります。