学校のようすメニュー

桜吹雪か.jpg

学校のようす

4年生の「水物語」(2) 11/29 社会科見学

公開日
2024/11/29
更新日
2024/12/03

トピックス

 水の科学館に続いて虹の下水道館を訪れました。未来的なデザインの建物で、子どもたちもまずはその外観に圧倒され、中の展示に興味津々でした。同館でも館内ツアーに参加したり、ワークショップで水質検査の体験をしたり、水に関する映画を見たりと様々な経験をしました。実物大の下水道管のトリックアートでは、本物の下水道処理施設の内部に入ったかのような錯覚を覚えました。

 当日は秋らしい好天に恵まれ、昼ご飯は青空と景色の素晴らしい同館の前庭で気持ちよくいただきました。

 日本は水資源に恵まれ、水道の蛇口をひねればきれいな水が出てくるのが当たり前という日常です。しかし、この社会科見学を通じて、子どもたちは陰でどれだけの人手や労力がかけられているか認識を新たにしたと思います。