学校のようすメニュー

桜吹雪か.jpg

学校のようす

テレビ朝日の出張授業 5年 1/26 「ニュースができるまで」

公開日
2024/02/05
更新日
2024/02/05

トピックス

  • 1751850.jpg
  • 1751851.jpg
  • 1751852.jpg

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310166/blog_img/5944491?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310166/blog_img/5945343?tm=20240805123920

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1310166/blog_img/5945904?tm=20240805123920

 1月26日(金)の5・6校時にテレビ朝日の広報局の方々が5年生に「ニュースができるまで」と題した出張授業をしてくださいました。
 テーマに沿って、まずはニュース番組を作るためにTV局のどのような部署が関係しているか、ニュースの集め方・選び方・伝え方など大きな流れが紹介されました。そして、現場の苦労や緊張感、失敗談やスクープなどの具体例も交えて、ディレクターやタイムキーパーなどTV局で働く人々の役割や仕事内容も詳しく説明されました。アナウンサーが注目されがちですが、多くのスタッフがいてニュース番組を作り上げていることに児童の理解も深まりました。
 各スタッフの仕事内容が分かったところで、いよいよ児童によるニュース番組の体験です。「フロアディレクター」「スイッチャー」「タイムキーパー」「音声」「カメラマン」「アナウンサー」の6人を1チームとして体験していきました。カメラやマイクなどの機材はミニサイズのものでしたが、ニュースの原稿も進行も本番さながらで、児童たちも楽しみながらも緊張して取り組んでいました。
 いつもは見るだけのTV番組ですが、番組制作の魅力がより身近なものとなったようです。素敵な出張授業をありがとうございました。

【トピックス】 2024-01-29 14:40 up!