「SOSの出し方」の授業 4年生 7/11
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
トピックス
7月11日(金)の4年生の総合的学習の時間に、不安や悩みなどを抱える子どもたちが身近な大人にSOSが出せるようにすることを目的とした「SOSの出し方に関する教育」の授業が行われました。
先生が「自分がつらい気持ちになった時にそれを軽くするためにどのようなことをしているか」を尋ねていくと、家族に相談する、ゲームや遊びで気を紛らわせる、枕に顔を押し当てて大声を出す、部屋にこもるなど、様々な対処法が出てきました。友達がつらそうな時にも、声をかける、そっとしておく、ゲームや遊びに誘うなどしてつらさを軽くしてあげたいと答えていました。
先生からは、3人の大人に相談してみて自分のつらさをきちんと受け止めてくれる信頼できる人を見付けておくことよいとの助言がありました。