学校のようす

学校のようす

  • 10月10日(金) 前期終業式

    今日の1時間目は前期終業式でした。体育館に全校児童が静かに整列し、校長先生の話をしっかり聞いていました。また、1年生・3年生・5年生・なかよし学級から1名ずつ、【前期に頑張ったこと・後期に向けての...

    2025/10/14

    共通のお知らせ

  • 9月20日(土) 道徳授業地区公開講座

    道徳授業地区公開講座では、各クラスの道徳授業を保護者の方に参観いただきました。ICTを活用して友達と積極的に考えを共有し、自分自身の生き方について考えを深める様子がありました。

    2025/10/09

    共通のお知らせ

  • 9月12日(金) 4年生ゴミゼロエミッション

    特別講師の方を招いて、「資源」についての話をうかがいました。「ごみゼロゲーム」を通して、「もの」をごみにせず救ってあげる方法を考えることで、限りある資源を未来に残すことの大切さを学びました。

    2025/10/08

    共通のお知らせ

  • 9月5日 5年生 水泳記録会

    保護者の方を招いての水泳記録会では、一人一人が自分で選択した種目に挑戦しました。最初は緊張する様子も見られましたが、本番では今までの練習の成果を十分に発揮することができました。記録会後は「いい泳ぎ...

    2025/09/09

    共通のお知らせ

  • 7月17日(木) 3・4年生 モロッコとの国際交流

    モロッコ大使館のズバイダ参事官をお招きして、モロッコの文化などについてお話をいただきました。子どもたちは、モロッコと日本の共通点がたくさんあることを知り、他文化理解を深めました。会の終わりには、時...

    2025/07/29

    共通のお知らせ

  • 7月1日(火)社会を明るくする運動ミニ集会

     犯罪や非行のない地域社会作りのための理解を深め、行動するきっかけとなることを目的に「社会を明るくする運動ミニ集会」が行われました。5.6年生が保護司の方と対話をしながら「みんなが幸せに...

    2025/07/29

    共通のお知らせ

  • 6月24日 4年生 社会科見学

    4年生が、港清掃工場と水の科学館へ社会科見学へ行きました。まずは、港清掃工場に行き、東京都のゴミ処理について、動画を見たり、実際にゴミが収集されているところを見学したりして学習しました。お昼にお弁...

    2025/06/27

    共通のお知らせ

  • 6月21日 ゲストティーチャーによる土曜授業

    地域の方々にゲストティーチャーとして授業をしていただきました。1年生は「阿波踊り体験」「速く走る技術」「むかし遊び」、2年生は「沖縄料理について」「地域における企業」、3年生は「区役所のお仕事」「...

    2025/06/27

    共通のお知らせ

  • 6月20日 5年生 花さかじいさん

    5年生が花さかじいさんの活動を行いました。花さかじいさんのスタッフの方々に教えてもらいながら、富士見小の前の歩道に、寄せ植えの花をたくさん飾っていきました。

    2025/06/27

    共通のお知らせ

  • 6月19日  3年 区内巡り

    社会科見学で、3年生が区内巡りへ行きました。午前中はバスで区内を1周し、国会議事堂や警視庁、秋葉原や神保町などの街並みをバスから見学しました。午後は日比谷公園で昼食を取り、グループで遊んでから、科...

    2025/06/27

    共通のお知らせ