沿革

学校の沿革

年月日 概要
明10. 4.15 創立、学齢女児を教育する
明19. 高等科及び尋常科を設置
明20. 本校附属幼稚園を設ける
明23. 小学校令改正により尋常高等小学校となる
明41. 高等科分離、尋常小学校
昭10〜11 新教育を全国に発表
昭36. 5 道徳教育研究校
昭36. 6 新しい富士見の教育発表
昭38. 9 給食優良校、文部大臣表彰
昭41.11 視聴覚研究協力校、研究発表
昭42.11 創立90周年記念式典挙行
昭44. 4 区研究協力校、文部省小学校課程研究指定校(理科教育)
昭45.10 ソニー理科振興資金賞
昭45.11 区研究協力校、文部省研究指定校、研究発表会(理科)
昭49. 3 4 都小放大会研究授業
昭50. 1.21 全国学校体育研究発表(ダンス)
昭51.11 区研究協力校研究発表会(ダンス)
昭52.11 創立100周年記念式典挙行
昭56.11 区研究協力校、文部省指定体力づくり推進校発表会
昭58.11 都学校給食優良校表彰
昭59. 9. 6 学校給食優良校公開発表(社会科)
昭62.11. 7 創立110周年記念式典挙行
平 3. 2.18 区研究協力校一年次発表(特別活動)
平 4. 2.24 〃二年次発表(特別活動)
平 4. 4 都国際理解教育推進校・文部省個性尊重教育実践校
平 4.11 創立115周年を祝う会挙行
平 5. 4. 1 学校設置条例の改正に伴い、東京都千代田区立千代田富士見小学校となる
平 5. 9.17 全日本書写書道研究発表会
平 6. 1. 1 学校設置条例の改正に伴い、東京都千代田区立富士見小学校となる
平 6. 2.15 文部省帰国子女教育受入推進地域センター校・都国際理解教育推進校・区研究協力校一年次発表(国際理解教育・ティームティーチング)
平 6. 9.14 文部大臣、東京都知事学校視察
平 7. 2.10 文部省帰国子女教育受入推進地域センター校・都国際理解教育推進校・区研究協力校二年次発表(国際理解教育・ティームティーチング)
平 7.11.17 才能開発実践教育賞受賞
平 8. 9. 6 校歌・校章の制定
平 9. 2. 7 文部省帰国子女教育受入推進地域センター校研究発表会(国際理解教育)
平 9.12. 6 開校5周年を祝う会
平11. 2. 5 文部省帰国子女教育受入推進地域センター校・「東京の教育21」研究推進校研究発表会(国際理解教育・外国語教育)
平13. 1.10 文部省帰国子女教育受入推進地域センター校・千代田区教育委員会研究協力校研究発表会(「国際化時代に対応した学校教育のあり方」)
平14. 2 千代田区教育委員会研究協力校研究発表会(「国際化時代に対応した学校教育のあり方」)
平14. 4 千代田区情報教育推進校
平15. 4 千代田区教育委員会研究協力校1年次(「広い視野をもち たくましく生きる児童の育成」)
平16. 2 開校10周年記念集会
平17. 2 千代田区教育委員会研究協力校2年次発表(「広い視野をもち たくましく生きる児童の育成」)
平18. 4 千代田区教育委員会研究協力校1年次(「クリエイティブでたくましい児童の育成」〜体育科・食育を通して)
平18. 9 仮校舎(旧九段中学校)において授業開始
平18.10 旧校舎(富士見小学校)見納め会
平20.2.22 2016東京オリンピック招致活動「みんなのオリンピック」フォーラム開催
千代田区教育委員会研究協力校(2年次)及び東京都小学校体育研究会研究推薦校発表(「クリエイティブでたくましい児童の育成」〜体育科・食育を通して)
平21. 4 平成21年度東京都スポーツ教育推進校
平22. 4 新校舎移転(富士見みらい館内)
平成22年度東京都スポーツ推進校
平23.4 千代田区研究協力校1年次(環境教育)
平成23年度東京都スポーツ教育推進校
平24.4 平成24年度東京都スポーツ教育推進校
平25.1.18 千代田区研究協力校2年次発表(「クリエイティブでたくましい児童の育成」−わかる・つながる・まもる 富士見の教育−)
平27.4. 千代田区研究協力校(「生き生きと関わりあう外国語活動の授業づくり」)
平28.12.2 千代田区研究協力校2年次(「生き生きと関わりあう外国語活動の授業づくり」)研究発表会
平30.9 開校25周年
令3.12.3 千代田区研究協力校2年次(「汎用的な力を働かせる学習指導の開発〜道徳・芸術・体育・理科の学習を通して〜」)研究発表会
令4.4.1 特別支援学級(なかよし学級)開級
令5.9 開校30周年