七夕集会
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
校長日記
〇令和7年7月4日(金)
本日、全校児童が一堂に会し、七夕集会を開催しました。集会委員会が中心となり、七夕にまつわる〇✖クイズを出題し、全校児童が楽しみながら学ぶ機会を提供してくれました。例えば、「天の川のおりひめとひこぼしを橋渡しする鳥はハクチョウである」「七夕の別名は河祭りである」「七夕の漢字は七夕が7日という意味である」など、興味深い質問が次々と出され、質問ごとに講堂内の〇コーナー、×コーナーに動いて回答しました。集会委員会の工夫を凝らしたクイズにより、子供たちは笑顔と歓声に包まれ、楽しいひとときを過ごしました。また、集会委員会の活動を通じて、子供たちが主体的に学校行事を運営する喜びや達成感を味わうことができました。このような経験は、子供たちの成長にとって非常に貴重であり、今後の学校生活にも大いに役立つと期待しています。