4歳児さくら組のアオムシ その後
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
お知らせ
「ガジガジがちょうちょになったよ!!」興奮気味にさくら組の子どもたちが教えに来てくれました。
さくら組のお部屋に行ってみると・・・黄緑色のサナギだったガジガジが、美しいアゲハチョウに変身していました。
何度見ても不思議で感動的な蝶の変身です。
そして、昨日まで飼育ケースに表札のように表示されていた「がじがじ」という文字が、もう早速「あげはちょうちゃん」とリニューアルされていました。子どもたちが自分たちで考え、紙を用意し、一生懸命書いたその文字にも愛おしさを感じる光景です。
アゲハチョウの横には、さり気なく置かれた虫の図鑑や、昆虫の飼い方の本。それらを自然と手に取り、アゲハチョウのページを見つけ先生に知らせに行く姿。「さあみんなで、アゲハチョウのページを見ましょう」と教師が誘導するのではなく、子どもたちの興味とニーズとタイミングをとらえ、環境として提示する教師の意図的環境構成でもあります。
じっくり見た後は、みんなで大空に見送りました。また、幼稚園に遊びに来てね!