幼稚園のようす

4歳児 番町ラボ【光の探究】その1

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

お知らせ

【光】をテーマに、番町ラボを行いました。

「光って、なんだろう?」

と子どもたちに問いかけてみると

「電気。」 「ライト?」 「あ、懐中電灯とか。」
「宝石も光る。」「剣も。」
「太陽も。」
「ピカッとする。そんなかんじ。」
「シャボン玉もピカッとする。」
「色があるんだよ」「あれ?光って色があるのか…?」

と、知っているようで、知らないような疑問も出てきました。


ライトや光のテーブルと、カラーセロファンやアクリル積み木などを組み合わせて、それぞれが光とモノの関係を探っていきます。

セロファンでライトを覆うと、赤や黄色の世界が広がったり
アクリル積み木を並べるとなんとも美しいおうちが出来たり
ミラーシートを光にかざしてみると、まばゆい光の洪水!!

なかには、ミラーシートを立て、その中にアクリル積み木で塔を作り、光を当てると、キラキラ光る塔と、どこまでも続く光の世界が広がっていました。


光の美しさに気付くたびに、

「これは大発見だ!!」と喜び、

「見せて!これすごい!!」と友達と共有し、

「もっとやってみよう!!」
と、さらに探究する子どもたちでした。

  • 308811.jpg
  • 308812.jpg
  • 308813.jpg

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1380029/blog_img/141902593?tm=20241216121304

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1380029/blog_img/141902610?tm=20241216121304

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1380029/blog_img/141902621?tm=20241216121304