幼稚園のようす

3歳児 番町ラボ

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

お知らせ

  • 298191.jpg
  • 298192.jpg
  • 298193.jpg

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1380029/blog_img/141902596?tm=20241216121304

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1380029/blog_img/141902612?tm=20241216121304

https://chiyoda.schoolweb.ne.jp/1380029/blog_img/141902622?tm=20241216121304

アトリエリスタの津田純佳さんが来園し、番町ラボを行いました。
今回のテーマは、『自然物・描く』です。
遠足で拾ってきた自然物の中から、子どもたちが自分のお気に入りをいくつか選んだものや、園内にある葉っぱをラボにしつらえておきました。
虫メガネやマイクロスコープを使って、よく見てみると…
どんぐりのてっぺんを見て

「ちくちくしている」
「さんかくがある」
「ぼくのは、さんかくじゃないよ」
「やさしい、ちく、だね」

と感じたことを言葉にしていく子どもたち。

よくよく見た後に、描いてみます。

見て描いたり、実や葉を置いてぐるりとなぞるように描いてみたり、マイクロスコープで見えた細部を描く!と決めて描く子も。

光のテーブルで見てみると、また違った見え方がして、
「次は葉っぱもやりたい!」
「(葉っぱの中に)枝分かれがあるよ!!」
「みち」
「がたがた」
と、新たな発見を、自分の中にある言葉や表現で語り、目を輝かせていました。


「私は、まだまだラボしたいから、先にお部屋に帰っていていいよ」
と言う子もいるくらい、感じて、考えて、楽しんだ3歳児でした。