幼稚園概要

教育目標

 

   心を動かし自ら関わり

     人とつながり思いやる

       じっくり考えやりぬく子 



   わくわく にこにこ じっくり遊ぶ子

園歌

作詞・作曲:阿部直美 編曲:淡海悟郎

  1. さくらのはなびら ゆれる
    あおぞらおひさま ひかる
    おすなば ままごと
    いっしょに あそぼ
    ともだち いっぱい
    くだんようちえん
  2. くすのきはっぱが ゆれる
    たのしいうたごえが ひびく
    かけっこ なわとび
    げんきに あそぼ
    みーんな なかよし
    くだんようちえん

組編成

R7.4現在

学年 3歳児(ちゅうりっぷ) 4歳児(ゆり) 5歳児(さくら)
学級数 1 1 1 3
園児数 13 17 14 44

年間行事予定

行事
4月 始業式、入園式、定期健康診断始、弁当給食始(4・5歳児)、保護者会、学級懇談会、離任式、個人面談始
5月 こどもの日の集い、弁当給食始(3歳児)、バス遠足(4・5歳児)
6月 開園記念日を祝う会、よい歯の表彰式、保育参観、バス遠足(4・5歳児)、水遊び指導始、定期健康診断終
7月 避難訓練(171訓練)、七夕会、はなとともだち、なつまつり、学級懇談会、終業式
9月 始業式、水遊び指導終、保護者会、敬老の日の手紙投函、バス遠足(3歳児)、お月見会
10月 くだんスポーツデー、バス遠足(4・5歳児)、秋季歯科健診、入園説明会
11月

さつまいもパーティー、個人面談、千代田区一斉清掃日、バス遠足(全園児)、合同子ども会(5歳児)、

保育園との交流(5歳児)、カンガルータイム(保護者による読み聞かせ)

12月 子ども劇場、学級懇談会、終業式
1月 始業式、保護者会、鏡開き、保育園との交流(5歳児)、園公開、カンガルータイム
2月 豆まき、連合作品展、新入園児保護者会、お別れ遠足(5歳児)、学級懇談会(3・4歳児)、はなとともだち
3月 安全指導実地訓練(5歳児)、ひなまつり会、お別れ会、学級懇談会(5歳児)、修了式、終業式

施設紹介

幼稚園へのアクセス

〒102-0075
東京都千代田区三番町16

●交通のご案内
JR:中央線 市ヶ谷駅
地下鉄:有楽町線・南北線・都営新宿線 市ヶ谷駅
    半蔵門線 半蔵門駅

お問い合わせ

お問い合わせの際は下記までよろしくお願いいたします。

  • TEL:03-3263-0567
  • FAX:03-3263-0731