幼稚園のようす

稲刈り(5歳児)

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

幼稚園のようす

今年そら組が育てていたバケツ稲の稲穂がほとんどなくなっていました。バケツの周りに落ちていたり、テラスにある洗濯機の下にたくさん置かれているのが発見されました。

これは大事件!!とそら組の子どもたちと、どうしてこうなってしまったのか考えてみました。「もしかしたら何かの動物かも」「カラスかな?」「スズメかな?」「お米を食べる動物は何だろう?」といろいろ考えたり、お家で調べてきたりしました。

『稲刈り』を予定していた日に、大妻女子大学の石井 雅幸先生をお招きして、石井先生に自分たちで考えたことや本当はどうしてこうなってしまったのかを伺いました。

この地域にいる動物は?糞はあったかな?どんな糞だったかな?もしかしたらネズミかも…という話になりました。調べたりないことがあると分かり、まだまだ研究、調査は続きそうです。

お米は少なくなってしまったけど、稲刈りはこうやってするものだよと石井先生に鎌の使い方を教わって稲刈りをしました。