配色
文字
学校のようすメニュー
6年生授業風景2
できごと
書写の授業の様子です。姿勢を正し、見本を参考にしながら書いています。右の写真は、...
6年生授業風景1
保健の授業の様子です。病気のメカニズムや予防について、集中して聞いていました。
あさがお(6月24日)
お知らせ
1年生の育てているあさがおが花を咲かせています。
たてわりロング集会(6月23日)
たてわりロング集会の一回目が行われました。自己紹介から始まり伝言ゲームをやるなど...
体力テスト2
6月21日、体育館にて体力テストが行われました。チームに分かれ、長座体前屈・上体...
体力テスト1
6月18日、旧今川中学校にて体力テスト(50M走・ソフトボール投げ)が行われまし...
よい歯の表彰(6月16日)
朝の集会でよい歯の表彰を行いました。代表で6年生が賞状をもらいました。学校歯科医...
カラフルな恐竜たち(1年生図工)
1年生図工の様子です。 はさみの使い方を勉強しています。画用紙に書かれている恐竜...
梅雨とデザート
カルピスゼリーの上をクラッシュしたぶどうゼリーで彩った手作りあじさいゼリーになり...
発芽する? しない? 5年生の理科
インゲン豆を使った発芽の比較実験です。 水の有無、温度の差等条件を1つだけ変えて...
歌声で感じよう! お昼の放送
感染症対策のため、みんなで集まって歌うことができません。そのような中で今週のお昼...
教育実習生
2年2組にて国語の指導をする実習生。気負うことなく落ち着いた様子に子供たちも質問...
校庭遊具点検(5月31日)
ハンマーを使いボルトの様子を確かめるなどしています。他に鉄棒なども点検しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
RSS