移動教室

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    移動教室     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 4年生保田物語 7/30 その6

    保田臨海学校も2日めを迎えました。今日も快晴です。快晴でも、海風のせいか千代田区よりもだいぶ涼しいです。朝6時、今日の始まりを今か今かと待っていた子どもたちは、すぐに起きて集合場所に集まりました。朝の...

    2025/07/30

    トピックス

  • 4年生保田物語 7/29その5

    食事の後は、夜のお楽しみ「ビーチファイア」です。火の神が登場し、4人の勇者とともに薪積みに火を灯してくれました。そして、レク係が中心となって、ダルマさんの日常やダンスをしたり、歌を歌ったりして、大いに...

    2025/07/29

    トピックス

  • 4年生保田物語 7/29その4

    真っ青な空の下で思い切り海で活動した後は、宿舎に戻って入浴と水着干し。少し休憩してから、最初で最後の晩餐と続きました。食事係の人たちが、先生の指示に合わせてテキパキと配膳しました。メニューは写真の通り...

    2025/07/29

    トピックス

  • 4年生保田物語 7/29その3

    さあ、午後からは、磯遊びと海水浴です!磯遊びでは、カニや小さな魚やエビ、ヤドカリなどが、磯の石の下や浅瀬で、たくさん見つけることができ、子どもたちは、大はしゃぎしていました。もちろんキャッチアンドリリ...

    2025/07/29

    トピックス

  • 4年生保田物語 7/29その2

    10時半過ぎに、無事に宿舎のサンセットブリーズ保田に到着しました。4年生は、少し車酔いした子がいましたが、すぐに元気を取り戻しました。到着後、2階のスカッシュコートで開校式を行いました。校長先生と宿舎...

    2025/07/29

    トピックス

  • 4年生保田物語 7/29その1

    今日から4年生による、小学校生活初の宿泊行事、1泊2日の保田臨海学校がスタートしました。出発式では、校長先生の話や引率の先生方の紹介、出発にあたっての代表児童のスピーチなどがありました。代表の人は、「...

    2025/07/29

    トピックス

  • 6年生日光物語 6/20その9

    午前9時、日光東照宮に到着しました。2つのグループに分かれ、現地のガイドさんに境内にある建築物や彫刻などについて詳しく教えていただきました。子どもたちは事前に学習してきたので、ガイドさんのお話や質問に...

    2025/06/20

    トピックス

  • 6年生日光物語 6/20その8

    いよいよ日光移動教室も最終3日目を迎えました。今朝の朝会は、直接ふれあい橋に集合することになりましたが、全ての班が時間通りに集うことができました。2日間の移動教室を終えた子どもたちは、眠そうではあるも...

    2025/06/20

    トピックス

  • 6年生日光物語 6/19その7

    ホテルについて入浴を済ませた後、各班の子どもたちは発表会の準備に大忙しです。あちこちの部屋から賑やかな声が聞こえてきました。そして、最後の晩餐です。戦場ヶ原ハイキングでエネルギーを使ったからでしょうか...

    2025/06/20

    トピックス

  • 6年生日光物語 6/19その6

    午前中は、はじめに華厳の滝を見学しました。エレベーターで100m下り、細かい霧のような水しぶきと冷気を浴びながら記念撮影をしました。子どもたちは、97mの落差の大迫力に圧倒された表情で滝を見上げていま...

    2025/06/19

    トピックス